これまでのM&Aニュース(2017年09月)
- チエル〈3933〉、SOFTCAMP JAPANおよびVenture Bridge Co.,Ltd.と情報セキュリティ事業を実施する合弁会社を設立
- セコム〈9735〉、人材派遣・アウトソーシング会社のTMJを子会社化
株式会社アイナボホールディングスは、今村タイル株式会社および今村住宅機器株式会社との間で資本業務提携契約を締結することを決議した。
アイナボホールディングスは、関東および東海を中心に、各種タイルおよびその関連商品、住宅関連の設備機器の販売ならびにタイル工事、内容仕上げ工事、石工事、管工事、空調工事、衛生設備工事およびこれらに関する事業を行っている。
一方、今村タイルはタイル等の卸売りおよびタイル工事、また衛生陶器や風呂釜等の住宅設備機器の卸売りを主体とした事業を行っており、今村住宅機器は今村タイルの住宅部門を母体として分社して以来、水廻りの専門商社として事業を行っている。
人口減少により、住宅関連市場は長期的に縮小が避けられない状況であり、地域密着型の施工販売会社としての地位確立と営業基盤の拡充を図ることが課題となってる中、両社の更なる飛躍の為、本決議に至った。
これにより、アイナボホールディングスは、両社の営業地域が補完関係にあることを活かし、工事力や企画力について情報交換を行うと共に販売チャネルの共有化等による販売網の拡大に協力することにより、それぞれの収益の向上を図り、業容拡大、発展を目指すとしている。
資本提携の内容として、アイナボホールディングスは、今村タイルの普通株式4,750株(10.0%)および今村住宅機器の普通株式2,000株(10.0%)を取得する。
株式譲渡実行日:2017年10月2日(予定)
〈資本業務提携先相手会社の概要〉
会社名:今村タイル株式会社
所在地:大阪府大阪市北区天神西町
事業内容:タイル・建築石材・衛生陶器・空調設備機器・住宅設備機器・卸販売並施工
資本金:23,750千円
(2016年12月期)
純資産:217百万円
売上高:2,910百万円
会社名:今村住宅機器株式会社
所在地:大阪府府北氏寿町
事業内容:システムキッチン、ユニットバス、洗面台、衛生陶器、給湯器等の住宅設備機器を扱う専門商社
資本金:10,000千円
(2016年12月期)
純資産:1,079百万円
売上高:2,647百万円
〈当該会社の概要〉
会社名:株式会社アイナボホールディングス
所在地:東京都足立区鹿浜
事業内容:住宅設備機器、衛生設備機器、空調機器、住宅建材タイル・輸入石材の卸販売及び設計施工、空調設備、給排水・衛生・消防設備
電気設備の設計施工、工事請負等を事業とする傘下子会社の経営管理、並びにそれに付帯する業務
資本金:8億9,635万円
上場証券取引所:東京証券取引所 JASDAQ市場スタンダード(証券コード7539)
発行済株式数:11,647,820株
⇒M&Aとは?企業買収の方法と必須となる基礎知識
⇒買収とは?敵対的買収と買収防衛策
⇒M&AにおけるLOIの機能と法的拘束力