【2021年8月開催】Webセミナー タイでのM&A・事業提携を成功に導く!「マーケットリサーチ」を通じた経営戦略の重要性
2021年8月4日(水)

背景と狙い
「海外のビジネス拡大」を中期経営計画等で掲げる企業が多い中、どこから手を付けて、どのように進めればよいかという具体策が明確に打ち出せない企業も少なくないようです。タイのビジネス拡大に際し、「売り案件企業リスト」をベースにM&A検討を進めるのも一考に値するものの、タイの現場では、マーケットリサーチをしっかり行ったうえで、戦略立案、M&A・提携方針の決定、アクションに繋げる動きが、M&A・提携成功のカギとなると考えています。
本セミナーではマーケットリサーチの重要性から、M&A・提携の成功事例・失敗事例まで徹底解説します。
◆◇◆オンライン開催◆◇◆
どこからでも参加OK/顔や氏名の公開なし/ライブアンケートでリアルな情報を共有/チャットで質問OK
プログラム
第一部
マーケットリサーチの重要性と戦略立案・ M&Aのポイント
・マーケットリサーチがなぜ重要なのか
・戦略立案のポイント
・M&A、提携戦略の勘所

桐生 貴史
YAMADA Consulting & Spire (Thailand) Co., Ltd.
(山田コンサルティンググループ株式会社 タイ現地法人)
Executive Director, COO

外資系コンサルティング会社を経て当社入社。日本での18年にわたる経営コンサルティング経験及び海外進出企業の各種サポートを通じて、日本・海外において幅広い役務を提供。名古屋支店副支店長を経て、2018年にバンコクの現地法人 COO/Director に就任。日系企業の特徴を踏まえた、アジア戦略策定支援、タイ現地法人の業績改善支援、タイ現地法人のガバナンス体制構築業務を多数経験。
第二部
コロナ禍のタイM&Aの特徴と事例紹介
・タイのM&A市場の現状
・コロナ禍のタイ企業の経営状況
・タイのM&A・提携の特徴と留意点
・成功事例・失敗事例

吉越 廉朗
YAMADA Consulting & Spire (Thailand) Co., Ltd.
(山田コンサルティンググループ株式会社 タイ現地法人)
Managing Director, CEO

海外駐在経験18年のうち、約10年はタイ駐在。また、金融機関本店勤務の6年間との合計約13年はタイ、ミャンマー、ラオスの専門家として、本邦企業の海外進出支援、現法の経営課題解決、トラブル対応、現地企業とのアライアンス支援などを数多く手掛ける。
ファシリテーター

海老名 真輝
山田コンサルティンググループ株式会社
海外事業本部
クロスボーダーM&A事業部

料金
無料でご参加いただけます。
対象となる方
タイ進出検討中・進出済みの日系企業の経営者・経営企画・海外事業担当者・現地法人責任者向け
- ・お申込みは事前申込とさせて頂きます。定員を超えた場合には別途ご連絡する場合がございますのでご了承ください。
- ・同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
- ・ご都合のため、リアルタイムでセミナーにご参加いただけないお客様のために、後日見逃し配信のご案内をさせていただいております。ご希望の方はお申込み時にご記入欄へご記入ください。
参加方法
Zoomウェビナーを利用してオンライン開催いたします。
- ・お申込後にこちらからお送りする「参加用リンク」をクリックするだけで、当日ご参加が可能です。
- ・どの場所からでもご参加いただけます。視聴者の顔や名前は画面上に公開されません。
- ・Zoomウェビナーを利用できない場合、別途、個別に面談をご案内させていただきますのでお問い合わせください。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、下記のお申込み用窓口までご連絡いただけますと幸いです。
メールアドレス:asean-support@yamada-cg.co.jp