最後のフロンティア、ミャンマー最新事情 ~ブーム再来の兆しを見せる同国のビジネスチャンスを探る~
【大阪】6月5日(水)【名古屋】6月6日(木)【東京】6月7日(金)

開催の背景
日系企業の進出ブームが沈静化して久しいミャンマーですが、再び注目を浴びようとしています。
GDPは前年度比6.6%に達し、2020年度以降も上昇の見込み、加えて投資規制の緩和や法整備により外国投資も回復基調となっています。日系企業の投資認可額も2017年度には前年度比で5倍以上、件数にして2倍と過去最高を記録しました。
ブーム再来前に最新のミャンマー投資環境、法規制を押さえ、ミャンマー進出、事業拡大に備えてはいかがでしょうか。
現地事情に精通したコンサルタント、弁護士が最新の情報を解説します。
プログラム
第一部
ミャンマービジネスを読み解く最新の投資環境 ~現地では日系企業に何が求められているのか?~

吉越 廉朗
山田コンサルティンググループ株式会社
YAMADA Consulting & Spire (Thailand) Co., Ltd.
Managing Director, CEO

金融機関入行後、本店、海外支店勤務を経て、技術コンサルティング会社、金融機関、タイ現地法人代表取締役社長等を歴任。2018年より現職。
タイ、ミャンマー、ラオスの専門家として、本邦企業の海外進出支援、現法の経営課題解決、トラブル対応、現地企業とのアライアンス支援などを数多く手がける。
海外駐在経験16年のうち、約8年はタイ駐在。
第二部
ミャンマー進出時の準備と実践 ~進出形態、法規制、トラブル回避方策について~

甲斐 史朗 氏
TMI総合法律事務所ヤンゴンオフィス
リージョナル・パートナー(ミャンマー)弁護士
2015年1月よりヤンゴンに駐在し、ミャンマー駐在5年目。
会社設立、投資認可申請、M&A、ファイナンス、知財、労務、不動産開発案件等、日本企業のあらゆるミャンマーにおける法務ニーズに対応可能。
タイムテーブル
全会場共通
13:30~14:00 | 受付 |
---|---|
14:05~15:20 | 第一部 |
15:30~16:45 | 第二部 |
16:45~17:00 | 質疑応答 |
料金
無料でご参加いただけます。
対象となる方
ミャンマー進出・拡大を検討中の経営者、海外部門責任者向け
・お申込みは事前申込制とさせて頂きます。定員になり次第お申込み締切となります。
・同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
・お申込みいただいた方にはお申込み内容ご確認のメールをお送りしております。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、
下記のお申込み用窓口までご連絡いただけますと幸いです。
メールアドレス:asean-support@yamada-cg.co.jp
おすすめセミナーのご案内
-
【2022年7月開催】Webセミナーコロナ禍における中国の産業動向とM&A最新の主要産業動向、欧米・日本との比較による中国M&Aの特徴を徹
対象 中国に拠点を持つ企業:拠点担当者、経営者 開催期間 2022年7月6日(水) 会場 オンライン開催 -
【2022年7月開催】株式会社ラクス共催 WebセミナーDXの失敗しない進め方 仕事のデジタル化とデータ活用プログラミング知識不要のシステム開発とは?
対象 中小・中堅企業:経営者・DX担当、大企業 開催期間 2022年7月7日(木) 会場 オンライン開催 -
【2022年7月開催】Webセミナーウィズコロナ時代に急成長するベトナムのヘルスケア市場今、知っておきたい ベトナム産業動向 第5回
対象 ベトナム進出検討中・進出済の日系企業様向 開催期間 2022年7月21日(木) 会場 オンライン開催