セミナー情報
山田コンサルティンググループ株式会社

このセミナーの申し込み方法

【2019年9月・10月開催】 時価総額向上の「仕組」と「仕掛」

【大阪】9月30日(月)、【東京】10月8日(火)

終了

背景と狙い

企業価値にはセグメント別事業損益、新規事業展開、海外進出、設備投資、IR等様々な要素が関係しています。広範におよぶこれらの要素を分解し、成長ストーリーを構築するとともに、投資家・株式市場に向けた戦略的な発信も欠かせません。
本セミナーでは成長ストーリーを構築していくための具体的な「仕組」として、保有しているリソースをどのように活用し成長市場への展開をはかるか、その方法をいくつかのパターンに分けて事例を使いながら整理していきます。
また、時価総額の向上のための「仕掛」として、自社の成長ストーリーを使った「戦略的IR」について説明してきます。
トップビジョン、経営戦略、業績予想等による積極的なマーケティング活動を通じて高い流動性を確保し、適切な株価を実現することが可能になります。

 

プログラム

第一部

時価総額向上のための「仕組」

事業価値向上に必要な要素を分解し、どのような取り組みが事業価値の向上に結びつくのか、成長ストーリーの構築について事例を交えながら整理していきます。

山口 大樹
経営コンサルティング事業本部 事業戦略部 部長

山田ビジネスコンサルティング(現山田コンサルティンググループ)入社後、流通、小売企業を中心とした再生案件に従事。2011年に大手証券会社の投資銀行部門に出向し、上場企業のM&A、ファイナンス業務に従事。現在は事業戦略部にて上場企業、優良企業の戦略立案支援、新規ビジネス開発支援、M&Aアドバイザリー業務およびM&A、グループ組織再編後のPMI等、多くのコンサルティング案件に従事。

第二部

時価総額向上のための「仕掛」

自社の成長ストーリー、業績発表等どのように活用し時価総額の向上につなげることができるのか、株主や投資家に向けた実践的マーケティング手法を解説していきます。

甲斐 昌樹 氏
株式会社フィナンテック 代表取締役

三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行後アメリカへ留学、ディベロッパーで取締役財務部長経験後、大手ノンバンクに入社、企画業務部長として財務・広報・人事・システム等の幅広い業務を経験。その後、世界最大の広告代理店オムニコム社IR子会社ギャビン・アンダーソンの日本法人ディレクターとして一年経験(フィデリティインベストメント・三菱銀行・P&G等のIRコンサル)1998年、フィナンテック設立。

総括

登壇講師によるセッション。参加企業の方々からのご質問にも対応致します。


タイムテーブル

15:30~ 受付
16:00~16:50 第一部 時価総額向上のための「仕組」
16:55~17:45 第二部 時価総額向上のための「仕掛」
17:45~18:00 総括

料金

無料でご参加いただけます。

対象となる方

経営者、IR担当者

お申込みは事前申込制とさせて頂きます。
定員を超えた場合には別途ご連絡する場合がございますのでご了承ください。
同業他社さま、金融機関さまにはご参加をご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

ご不明点があれば、お気軽にお問い合せください。

受付時間:平日10:00~18:00(土日祝を除く)

山田コンサルティンググループ セミナー事務局:[email protected]

おすすめセミナーのご案内

セミナー 時価総額向上の「仕組」と「仕掛」