お問い合わせ

これまでのM&Aニュース(2014年07月)

2014年7月31日

ジェイコムホールディングス<2462>、東京建物<8804>と資本業務提携

ジェイコムホールディングス株式会社および東京建物株式会社は、ジェイコムホールディングスの連結子会社である株式会社サンライズ・ヴィラと、ACA株式会社を無限責任組合員とする東京建物・ACA 投資事業有限責任組合との間で資本 […]

2014年7月31日

ソーダニッカ<8158>、フィルム印刷の日本包装を子会社化

ソーダニッカ株式会社は、各種フィルムの印刷、ラミネート、スリット等を関西地区及び中国地区において事業展開している株式会社日本包装の株式を取得し、子会社化することについて決議した。 これにより、手薄であった地域の事業強化、 […]

2014年7月30日

ヒューリック、東京ディズニーリゾートの「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」を取得

観光ビジネスを成長分野と位置付けているヒューリック株式会社は、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルの1つである「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」を取得した。 対象不動産は、東京ディズニーリゾートの集客力をベース […]

2014年7月28日

シーマの子会社であるウェディングサポート、エステサロン運営会社であるニューアート・ラ・パレルの全株式を取得

ブライダルジュエリーの仕入・販売を行うシーマは、子会社であるウェディングサポートを通じて、エステサロン運営会社であるビューティーパートナーズが事業の大部分を会社分割して設立したニューアート・ラ・パレルの全株式を取得。シー […]

2014年7月25日

サンドラッグ<9989>、サンドラッグプラスを完全子会社化

株式会社サンドラッグは、自社のエリアフランチャイジーとして北海道にてドラッグストアを展開している株式会社サンドラッグプラスの全株式を取得し、子会社化することを決議した。 これにより、更なるグループ競争力強化をし、更なる飛 […]

2014年7月25日

夢真ホールディングス〈2362〉、民事再生手続き開始の申立てをした建設会社の岩本組の新設分割設立会社を子会社化

夢真ホールディングスは、5月末に民事再生手続き開始の申立てをした建設会社の岩本組が建設事業部分を会社分割して8月12日付で設立する新・岩本組を同日付で買収する。同社は1933年創業で、80年間蓄積された高い技術力を有する […]

2014年7月17日

イズミ、熊本の食品スーパー広栄を子会社化

中国・四国・九州エリアにおいてドミナント出店を進めている株式会社イズミは、熊本市内において地域密着型のスーパーマーケットとして4店舗展開する株式会社広栄の全株式を取得し、子会社化することを決議した。 これにより、既存ブラ […]

2014年7月15日

システム情報<3677>、ソフトウェア開発のプロイストを買収

システム情報は、ソフトウェア開発のプロイストを買収。2014年10月1日付で1億3,100万円で全株式を取得。

2014年7月10日

ヤマトホールディングス<9064>、シンガポールのTIDIKI EXPRESSを子会社化

ヤマトホールディングス株式会社は、子会社であり東南アジア地域統括会社のYAMATO ASIA PTE. LTD. を通じてシンガポール国内で緊急配送ネットワークを有するTIDIKI EXPRESS (PTE.) LTD. […]

2014年7月9日

ノーザ、SJIの医療情報システム事業を会社分割により取得

ノーザは、SJIの医療情報システム事業を会社分割により取得。2014年8月付けで金額3億4,500万円で全株式を取得。会社名はSJメディカル。ノーザは、医療・歯科分野のサービス強化を図る。

2014年7月9日

ソフトバンクテクノロジー<4726>、ソフトウェア開発のミラクルリナックスを買収

ソフトバンクテクノロジーは、2014年7月31日付でソフト開発のミラクルリナックスの58%の株式を取得。金額は6億4,300万円。今後拡大する見込みのあるIoT分野でのサービス強化を図る。

2014年7月9日

ひろしまイノベーション推進機構、病院・高齢者向け給食のアイサービスに出資

株式会社ひろしまイノベーション推進機構は、広島県に本社を置き、病院・高齢者福祉施設での食事サービスの受託運営や給食サービスを行っているアイサービス株式会社に約3億円の投資を行うことを決定した。 これにより、高齢者向け食品 […]

2014年7月8日

産業革新機構、オブジェクトストレージ製品事業のクラウディアンホールディングスへ資本参加

産業革新機構、クラウド型オブジェクトストレージ製品事業のクラウディアンホールディングスへ資本参加。産業革新機構は約15億3,000万円を上限に出資。クラウディアンホールディングスは資金調達によりグローバル展開を図る。

2014年7月8日

バイタルケーエスケーHD<3151>、傘下の医薬品卸のバイタルネットを通じて、調剤薬局運営のオオノを買収

バイタルケーエスケーHDは、傘下の医薬品卸のバイタルネットを通じて、調剤薬局運営のオオノの全株式を大野美智子氏から7月14日付で取得する(大野美智子氏はほかの創業家一族、現経営陣から残りの株式を取得)。オオノは宮城県を中 […]

2014年7月7日

フジ<8278>、エービーシーとスーパーゼットの食品スーパー事業を譲受

株式会社フジは、食品スーパー5店舗を運営する株式会社エービーシーと、その100%子会社である株式会社スーパーゼットの事業譲受に関して、基本合意書を締結した。 従業員及び商品在庫をフジの子会社として新設予定の株式会社フジマ […]

2014年7月7日

ニチイ学館<9792>、中国の養老介護・家政服務事業会社10社を子会社化

医療、介護、教育事業を展開する株式会社ニチイ学館の100%子会社である日醫香港有限公司(以下、ニチイ香港)は、中国全土での事業展開に向け、養老介護、家政服務等に係る人材、顧客、ノウハウ等の経営基盤の取得を目的とし、現地に […]

2014年7月7日

SBSホールディングス<2384>、インドの国際物流会社Transpole Logistics Pvt. Ltd.を子会社化

SBSホールディングス株式会社は、100%子会社であるシンガポールのSBS Logistics Holdings Singapore Pte. Ltd.によりインドに本拠を置き香港、シンガポール、中国、韓国などに展開して […]

2014年7月4日

丸久<8167>、スーパーマーケットの中央フードを子会社化

株式会社丸久は、山口県東部を中心に10店舗のスーパーマーケットを展開する株式会社中央フード及び不動産管理会社である中央商事株式会社の株式を取得し、子会社化することについて基本合意書を締結した。 これにより、中央フードより […]

2014年7月3日

ハウディ、大分食品物産株式会社を子会社化

熊本県、福岡県、佐賀県を中心に業務用食品の卸売を行っている株式会社ハウディは、全国給食事業協同組合連合会傘下組織である協同組合エイケイケイの参加企業である大分食品物産株式会社の株式の60%を既存株主より取得し、子会社化す […]

2014年7月1日

加藤石油、ジャパンモーターサービスから営業権を譲り受ける

石油製品販売、輸入車販売などの加藤石油は、輸入車販売のジャパンモーターサービスから営業権を譲り受け「ボルボカーズ水戸」を新規オープンする。

2014年7月1日

トナミホールディングス<9070>、菱星物流を子会社化

トナミホールディングス株式会社は、三菱電線工業株式会社が保有する菱星物流株式会社の発行済み普通株式81%を取得し、子会社化する。 株式取得日:2014年7月1日

2014年7月1日

日東工業<6651>、産業機械用制御システムの大洋電機製作所を買収

日東工業は、2014年6月30日付で産業用制御システム開発会社の大洋電機製作所を買収。15億円で全株式を取得。日東工業は技術力を向上させて新製品の開発などに取り組む。

2014年7月1日

富士薬品、山形県を中心に展開するドラッグストア、調剤薬局を子会社化

富士薬品は、山形県を中心に11店舗のドラッグストア、調剤薬局を展開するエスロードを買収。この買収により東北地区における事業展開の強化を図り、長期ビジョンである「全国販売網の構築」の目標達成を目指す。

2014年7月1日

渡辺パイプ、愛知県の電設資材・電線等販売の明興電機を買収

管工機材販売の渡辺パイプは、愛知県の電設資材・電線等販売の明興電機の全株式を7月1日付で取得した。明興電機の売上高は約2億3,000万円。

無料 資料ダウンロード M&Aのノウハウが凝縮!! マンガでわかるM&Aの落とし穴 10選 マンガでわかるM&Aの落とし穴 10選 よくわかるM&A これまでのM&Aニュース