当社事例
更新日:2024/01/05
テーマ: 06.IT戦略&デジタル
全事業横断の間接業務の業務標準化・デジタル化事例
案件概要
売上高:約150億円
業種:その他サービス業
企業のニーズ・課題
・関連事業のM&A及び、サービス提携先の拡大により、全社・全事業を横断して把握する人材の不在
・今後の成長、取引増加への対応懸念により、経営トップの意向での管理間接業務の徹底した標準化・省力化を推進
・現行システムが複数分散しており、個別改修も多いため、システム維持・運用コストが高く、解消したい
当社サービスの付加価値
・全事業横串の間接業務の省力化検討・机上検証の実施
・従前、各ベンダー提案を受け入れてシステム増改築してきており、弊社参画の本件は費用対効果を重視した意思決定
・プロジェクト期間が長い中、フェーズ進行につれ個別部門最適のニーズが続出したが、常にプロジェクト目的に立ち戻ってのプロジェクト推進
成果・効果
・重複する間接業務、分散する間接業務の仮想(システム)統合により、約23,000時間/年の作業時間を効率化
・紙の削減、情報伝達業務の精度向上、属人化業務の削減と事業成長に伴う業務量の増加への対応担保
実施事項・進め方
フェーズ 01
- 現状分析と改善方針の立案
・現状分析及び課題抽出
‐事業・取引パターンの把握
‐事業別の現行業務プロセス・現行書類の把握
‐現行業務システムの把握
・改善方針の立案
‐課題の構造化と優先順位付け
‐間接業務に係る共通共通化・統合化案の策定
‐新業務・システムの改善方針策定
フェーズ 02
- 新業務設計
・新業務設計
‐組織体制・業務体制の定義
‐業務機能別作業工数の調査
‐新業務ルール・プロセスの定義
‐新業務の机上検証、期待効果の算定
- ソリューション選定支援
・新システム機能要件・非機能要件の定義
・RFI策定及び、ソリューション・ベンダー比較評価(1次選定)
・RFP策定及び、ソリューション・ベンダー比較評価(最終選定)
フェーズ 03
- プロジェクト管理支援・業務支援
・プロジェクト計画 / 進捗・課題管理支援
・ベンダー様要件・設計検討支援 / 成果物レビュー支援
・業務改善・業務運用整備支援
・データ移行支援 / ユーザテスト支援 他
当社事例内の人気・注目記事ランキング
関連記事
06.IT戦略&デジタル